ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人…

ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人の公式noteです。 noteでは、主にランスタッドで働く人たちにフォーカスした発信をしていきます!ランスタッドへの取材等のご相談はこちら(https://bit.ly/3jzXsvk)へ!

マガジン

  • ランスタッドメンバーのnote記事

    各部署で働いているランスタッドメンバーが、日々考えていることや思っていることなど、生の声を書いています。

  • サッカーとランスタッド

    ランスタッド内のサッカーに関するnoteを集めています。

  • ランスタッドのなかみ

    ランスタッド社内のカルチャーや制度、各部署の様子や社内コミュニティの活動など、「ランスタッドのなかみ」をお伝えします。

  • キャリアや仕事に役立つTips

    総合人材サービス会社ならではのキャリアや仕事、組織運営に役立つTipsについてお伝えしています。

  • ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人

    ランスタッド社内で、ちょっとした有名人!?気になるあの人 / 必殺仕事人の素顔や極意に迫ります。

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

世界最大シェアの人材会社、note始めます。

はじめまして、ランスタッド株式会社です。 こちらのnoteは、ランスタッド マーケティング&ブランドコミュニケーション本部 SNS担当のはせがわが更新していきます。 はじめての投稿となる今回は、noteを始めるに至った経緯や思いをお話ししたいと思います。 ランスタッドってどんな会社?ランスタッドは、「human forward.(=人と組織の真の可能性を引き出すこと)」をパーパスにしている総合人材サービス会社です。オランダ発のグローバル企業で、世界最大(※1)の人材サー

  • 28歳、キューバへ足を運んで世界の広さと自分の無知を思い知る

    2023年10月27日〜11月7日までの12日間、海外へ行ってきました! 滞在期間はまちまちですが、今回の旅行では、ハバナ(キューバ)、メキシコ3都市、ロサンゼルス、イスタンブールを巡ってきました。 国を知るにはかなり短い期間なので、私が語ることが全てではないですが、今回はキューバを訪れてみて、実際に感じたことを書いていこうと思います。 ちなみに、キューバってどこにあるかご存じですか? 考察を書く前に、国の状況もお伝えしたほうが、よりリアルに伝わるかなと思いますので、情

    • 完全在宅なので東京から京都に引っ越します。②「京都の暮らしやすい街は? いざ聞き込み調査」編

      「本音と建て前」「京都の暑さ・寒さ」「どの街に住めばいいか」これは私が抱える、京都への引っ越しにおける3大不安要素です。次点として「よそ者問題」「友だちができるか問題」などもあります…。 そこで、解決しそうなところから着手することに。暮らしやすい街はどこなのか、京都に住む人たちにインタビューすることにしました! 知り合った人に聞いていったのですが、京都在住の皆さん優しく応じてくれて本当にありがたかったです。 あらためましてこんにちは。ランスタッド全国お仕事紹介センターのb

      • バトンを勝手に受け取ってみたら、意外と心の壁が高いことに気づいた話

        こんにちは。「La Verkist(ラ・ヴェルキスト)すー」です。記事を書くのも3本目、ということでここらでひとつ、自分の「トリセツ」に取り組みたくなりました。「私ってこういうとこ、あるよね~」と自分で自分に納得するパターンってよくあるのですが、改めて文字起こししたら、何か発見があるかも?!と思い立ちまして、バトンを自ら奪ってみました(笑) 【バトン元、かじたさんのnote】 「強み」①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か →本を読むこと。コーヒーを飲むこと。音楽

      • 固定された記事

      世界最大シェアの人材会社、note始めます。

      マガジン

      マガジンをすべて見る すべて見る
      • ランスタッドメンバーのnote記事
        ランスタッドのnote
      • サッカーとランスタッド
        ランスタッドのnote
      • ランスタッドのなかみ
        ランスタッドのnote
      • キャリアや仕事に役立つTips
        ランスタッドのnote
      • ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人
        ランスタッドのnote
      • 心地良く感じる仕事を見つけよう
        ランスタッドのnote

      記事

      記事をすべて見る すべて見る
      • 物書きになることから逃げてしまったけど、今はnoteで息をしている

        私はずっと文章を書くことも読むことも好きで、小学生の頃の夢は小説家になることでした。 今の私を当時の私が見れば、満足はしてくれないかも知れないけど、私はnoteを書き始めて幸せになったと感じています。 ここに至るまでの経緯を書くにあたって、読んで下さった方に、読み終わるころには改めて夢や幸せを考える種になることを祈って思いを書き出します。 私はある日を境に大好きだった書くこと・読むことを避けるようにぱったりと辞めてしまった過去があり、その感覚を思い出すと今も辛くなることは

        物書きになることから逃げてしまったけど、今はnoteで息をしている

        午前2時発の飛行機で旅行に出かけたら、疲れきった後に、韓国に沼落ちした私のはなし

        こんにちは、ランスタッドで働くししくらです。 今日は、午前2時発の飛行機に乗って韓国旅行に行ったおはなしです。 今年は、久しぶりの海外旅行に行ってきました♪ 行き先は韓国! 私にとって、おいしいご飯とおしゃれなカフェで癒されて、コスメを眺めてるだけで幸せになれる場所! 言葉は話せないし…ハングルも読めない私でも楽しめる場所で サクッといける距離なのもよい場所です♪ 今回の旅の目的は、「留学中の友人に会いに行くこと」。 いつもの遊ぶ場所が、日本ではなく海外になった感覚

        午前2時発の飛行機で旅行に出かけたら、疲れきった後に、韓国に沼落ちした私のはなし

        あなたの声が聞こえるから、今日も前に進めたわたし

        2年間の引きこもりから、ランスタッドに入社できたわたしですが、もう一つ、これだけは話しておきたいことがあります。今も忘れられない、大切な故人のことです。 いま、「故人」と書いて、改めてそうか、と思うくらい、亡くなったNちゃんはいつも私のそばにいてくれる気がしています。 今日はそんな彼女の話と人の縁の話をしたいと思います。 それはわたしがまだ人材業界にさえ入っていない、ずいぶん昔の話です。 Nちゃんはわたしの部署の直属の後輩として、当時わたしが勤めていた会社に新卒で入社して

        あなたの声が聞こえるから、今日も前に進めたわたし

      • 地方在住社員が3年半ぶりに東京のオフィスに出社してみたら、迷って、忘れて、愛しかった。

        勤続7年目。コロナ禍でフルリモートが始まり、途中産休・育休を経て、現在は地方でフルリモート勤務2年目。 気が付けはオフィスに通っていた期間よりも、リモートで勤務している期間のほうが長くなっていた。 そんな私が、先日3年半ぶりに東京のオフィスに出社したときのおはなし。 新宿駅の変貌ぶりについていけない当時通っていたオフィスがあるのは新宿駅西口。電車を降りて、イメージしていた改札がなくなっていることに気が付いた。もうパニック。 案内板を頼りになんとなく進んでみるけど、3年半ぶ

        地方在住社員が3年半ぶりに東京のオフィスに出社してみたら、迷って、忘れて、愛しかった。

        ノイローゼになるほど自己分析と棚卸をしたら、最高の会社に入れた話

        このページを開いていただきありがとうございます!! どうも!梶田(かじた)です! 前回は初投稿で自己紹介をさせていただきました! 第二回目となる今回は、タイトルにもある『ノイローゼになるほど自己分析と棚卸をしたら最高の会社に入れた話』を書きたいと思います。 2017年3月、梶田はうつ病になりました。 2年間の休養期間を経て、たくさんの自己分析と棚卸をした上で就職活動をしました。その結果、現在はランスタッドに入社して4年6ヶ月が経とうとしています。 今回は、その当時の様子

        ノイローゼになるほど自己分析と棚卸をしたら、最高の会社に入れた話

        私としごと、時々、からあげ。(活力の話。)

        (カリっ。じゅわっ。・・ごくごく・・ぷはーー!!) 「今日の私、よく頑張った!」 たまにのご褒美。 仕事終わりのからあげとビールは格別である。 しごとも大好きだけど、からあげはその何倍もすきだ。 口いっぱいにほおばっては、この上ない幸せを感じて、明日も頑張ろうってやる気がどんどんみなぎってくる。 最近、ふとこんなことを思った。 「もしかしたら、からあげが世界を救うかもしれない!」 って。 私としごと、時々、からあげ。と題して、最近、思っていることを綴りたいと思う。

        私としごと、時々、からあげ。(活力の話。)

        焼きそば作りがきっかけで、ダイエットの目標達成の極意にたどり着いた話

        こんにちは。「La Verkist(ラ・ヴェルキスト)すー」です。 今回は2本目の記事です。先日家事をしながら考えたことについて。 唐突ですが、9月のある金曜日の夕方18:30、私はビールを片手に焼きそばを作りました。 カット済みのキャベツやもやしなどの野菜と、冷蔵庫にあったハムを切って、フライパンに投入して炒め始める。 油をひいたフライパンの中で、野菜やハムがじゅうじゅうと音を立てて、油をまとっていく。 だんだん、玉ねぎやキャベツに透明感とツヤが出てきて、火が通って

        焼きそば作りがきっかけで、ダイエットの目標達成の極意にたどり着いた話

        キンモクセイの香りと食欲の秋 ~とある休日のルーティン~

        最近焼き菓子にハマっている甲斐田です。 タイトルは何かおしゃれなものを付けてみたいなと思ったので、安直に命名しました! 執筆時はまだ9月。引き続き汗ばむ暑さが続きますが、最近店頭にちらほらと金木犀の香りアイテムが並んでて秋だな~としみじみと感じます。 金木犀系ってなんであんなに可愛いんでしょう‥‥。 うちには去年使いきれなかった金木犀グッズが部屋にゴロゴロあるので、今年もたくさん使っていこうと思います。 さて、2回目の投稿はずっと温めていた‥‥! 題して、甲斐田の優雅な

        キンモクセイの香りと食欲の秋 ~とある休日のルーティン~

        居心地がよくて転職する気がなかった仕事を、あえて手放して転職したら結果的に自己成長に繋がって良かったはなし

        こんにちは!ランスタッドで働くししくらです。 今回は、「ずっと続けられそう~」と思って新卒で入社して、実際にノーストレスで転職する気もなかった私が、自分の成長のために"あえて"転職したおはなしができればと思います♪ 新卒で就職したアパレル会社は『居心地』が最高だった学生時代、服飾関係を学んでいたこともあり、新卒の会社は、迷わずアパレルの会社に就職しました。 私が、配属された店舗は、穏やかな雰囲気の百貨店◎ 自分の店舗の先輩方だけでなく、周囲の方、百貨店の方もとっても優し

        居心地がよくて転職する気がなかった仕事を、あえて手放して転職したら結果的に自己成長に繋がって良かったはなし

      • わたしが文章を書けるようになったのは、書くことをやめなかったからだと思う

        先週末、パッとアプリを立ち上げたら、noteさんに、「10月31日までに投稿すると、16ヶ月毎月連続投稿になりますよ!」といわれた。 会社のnoteでは記事を書いていたので、「ああ、今月は個人のほうではまだ1本も書いてなかったか〜」と思い、悩んだ末に、おそるおそる書き始めてみる。 「文章書くの上手だよね」「才能だね」「すごいね」今年になって、いろんな場面でわたしが書いた文章を読んでくださる人が増えて、ありがたいことに社内外から、こんな声を掛けてもらえる機会が増えた。ありがた

        わたしが文章を書けるようになったのは、書くことをやめなかったからだと思う

        首都圏の営業部門で、フットサル大会をやると聞きつけて観に行ってみた

        最近、弊社(総合人材サービス会社 ランスタッド)の中で、フットサルが熱い!!!! そんなウワサを耳にしました。 ウワサによると、毎週固定の日に仕事終わりで、フットサルをやっている人たちがいるらしいのです。 さらに聞き込みを続けていくと、近々、支店対抗のフットサルイベントを企画しているらしい‥‥! そこで社内のフットサルに詳しいメンバーにコンタクトを取ったところ、主催者は、以前サッカー関連のnoteでインタビューをした木村さんを含むメンバーでした。 参加人数はフットサルに

        首都圏の営業部門で、フットサル大会をやると聞きつけて観に行ってみた

        完全在宅なので東京から京都に引っ越します。①【疲れ切って鴨川デルタ→天国極楽】編

        13回なんです。 質問🙋何が? →回答🤓私の引っ越しの回数が。 少し古いですが、国立研究開発法人産業技術総合研究所のデータによると、引っ越しの平均回数は3.12回だそうです。それと比べて13回。じゅうぶん多い数だと思いますが、今回さらに1回増やそうと思っており… あらためましてこんにちは。ランスタッド全国お仕事紹介センターのbmd.です。お元気ですか? 今私はランスタッドで完全在宅という働き方をしています。 完全在宅だとどこにいても仕事ができるので、思い切って京都に引

        完全在宅なので東京から京都に引っ越します。①【疲れ切って鴨川デルタ→天国極楽】編