ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人…

ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人の公式noteです。 noteでは、主にランスタッドで働く人たちにフォーカスした発信をしていきます!ランスタッドへの取材等のご相談はこちら(https://bit.ly/3jzXsvk)へ!

マガジン

  • ランスタッドメンバーのnote記事

    各部署で働いているランスタッドメンバーが、日々考えていることや思っていることなど、生の声を書いています。

  • 「#新社会人をふりかえる」に寄せていただいたnoteまとめ

    「#新社会人をふりかえる」に寄せていただいたnote記事をまとめてご紹介しています。

  • ランスタッドのなかみ

    ランスタッド社内のカルチャーや制度、各部署の様子や社内コミュニティの活動など、「ランスタッドのなかみ」をお伝えします。

  • ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人

    ランスタッド社内で、ちょっとした有名人!?気になるあの人 / 必殺仕事人の素顔や極意に迫ります。

  • サッカーとランスタッド

    ランスタッド内のサッカーに関するnoteを集めています。

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

世界最大シェアの人材会社、note始めます。

はじめまして、ランスタッド株式会社です。 こちらのnoteは、ランスタッド マーケティング&ブランドコミュニケーション本部 SNS担当のはせがわが更新していきます。 はじめての投稿となる今回は、noteを始めるに至った経緯や思いをお話ししたいと思います。 ランスタッドってどんな会社?ランスタッドは、「human forward.(=人と組織の真の可能性を引き出すこと)」をパーパスにしている総合人材サービス会社です。オランダ発のグローバル企業で、世界最大(※1)の人材サー

    • ゆるふわワーママになった私が、バリキャリを目指していた新卒時代をふりかえってみた

      春ですね。 20代最後の春なので、今日は新卒のときの自分に会いに行ってみようと思います。 パンプス痛いよね~~~いまでこそスウェットにデニムで仕事をしていますが、当時はTHE・オフィスカジュアル!を目指し毎日パンプスを履いて通勤していたものです。 最初はコツコツ鳴る足音が大人っぽく感じて嬉しかったのですが、ご想像の通りパンプスで通勤するのはなかなかの疲労感。 おまけに当時は過去最高レベルの重量を全身にまとっていたので、その責任がすべて足の裏に集中!足の裏、ごめんね。

      • 55歳、性的マイノリティ当事者の私が、LGBTQをとりまく今と昔をふりかえってみた

        突然ですが、私はLGBTQ当事者(以後、性的マイノリティ当事者)であることをカミングアウトしています。ランスタッドで勤務している、SF母さんと申します。この度は、ランスタッドnote編集部から、自身のことを書いてもらえないかとリクエストをいただき、自身のこと、また性的マイノリティ当事者を取り巻く社会について感じていることを綴ります。 また、今回は自分自身のことを”LGBTQ当事者”ではなく、”性的マイノリティ当事者”という書き方をしていきます。 LGBTQというのは、「L

        • 「#新社会人をふりかえる」ご応募投稿のご紹介

          総合人材サービス会社のランスタッドでは、現在「#新社会人をふりかえる」フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーンを、X(旧Twitter)とnoteにて開催中です! 今回は、4月12日(金)時点までの段階で、Xとnoteで「#新社会人をふりかえる」に寄せられた皆さんからの投稿を、一部ご紹介できればと思い、記事を書いています♪ noteで寄せていただいた投稿まずは、noteでの「#新社会人をふりかえる」投稿をご紹介します! トップバッターで投稿いただいたのは、田嶋和也さんでした

        • 固定された記事

        世界最大シェアの人材会社、note始めます。

        マガジン

        • 「#新社会人をふりかえる」に寄せていただいたnoteまとめ
          6本
        • ランスタッドメンバーのnote記事
          206本
        • ランスタッドのなかみ
          39本
        • ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人
          11本
        • サッカーとランスタッド
          20本
        • キャリアや仕事に役立つTips
          23本

        記事

        • noteが繋いだ縁〜東京発、日帰り香川旅行〜

          今回の登場人物、がべあずさんは、香川県で働いているランスタッドの社員。 一方私、早川は、ランスタッドの社員として東京で働いています。 本来であれば顔も名前も知る余地のなかった私たちは、不思議な縁で結ばれ、今に至ります。 ヤドンいいな、香川行きたい!はじまりは2022年9月。 ランスタッドのnote執筆メンバーは、全国各地から有志で集まったメンバーで成り立っています。 私もがべあずさんも、有志で集まったnote執筆メンバーの1人。 執筆メンバーはオンラインで開催されるワー

          noteが繋いだ縁〜東京発、日帰り香川旅行〜

        • ひとり旅をしたら、心と身体がととのって、たくさんのご縁をキャッチできた #呑みながら書きました

          おひとりさま旅in京都3泊4日に行ってきた〜〜〜!いえ〜〜〜い!結論からいうと、めちゃくちゃよかったし、なによりととのったので、今日はその話をしていくよ〜〜〜! 半日だけ、お供させていただいた方がいたけど、そのあとは全肯定(行程)"おひとりさま旅"をして、今、新幹線で東京にかえってるところなので、これはフライング呑み書きチャーーーーンス!と思って筆をとる。誤字脱字、なおさず投稿するよ!つよい気持ちで! マリナさん、いつも呑み書きの開催をありがとうございます!そして、シリコ

          ひとり旅をしたら、心と身体がととのって、たくさんのご縁をキャッチできた #呑みながら書きました

          社会人1年生だった私を振り返ったら、未来の自分のために1日1日を大切に過ごそうと思い至った

          こんにちは。 春になると毎年、自分が新社会人になりたての頃を思い出してしまう、ランスタッドの早川です。 ふと考えてみると、特別な苦労もなく、なんとなく社会人経験を積んできてしまったなぁ。 社会人1年生だった私と今の私、実は何にも変わってないんじゃ・・・? 急にそんな不安にかられたため、今日は社会人になって13年目の私が、社会人1年生の私をちゃんと振り返ってみたいと思います。 とにかくメモ魔だった私社会人1年生。私はとにかくメモ魔でした。 私が就職したのは、店舗の社員数が

          社会人1年生だった私を振り返ったら、未来の自分のために1日1日を大切に過ごそうと思い至った

          「D&Iとは、一人ひとり違う私たちの不便さをなくしていくこと」D&I推進に奔走する担当者に話を聞いてみた

          突然ですが、皆さんは「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」のことをご存知ですか? 近年、さまざまな場面で聞かれるようになったD&Iですが、実際のところの意味ってなんだろう?どんな取り組みがD&Iにつながるのだろう?と疑問に思ったことはありませんか。ちなみに、私はあります! 総合人材会社であるランスタッドでは、D&Iの活動を社内外にもっと広めていくために、D&Iを推進するための専任チームがあります。今回は、そのチームでマネージャーを務める村松さんに「そもそも、D&Iっ

          「D&Iとは、一人ひとり違う私たちの不便さをなくしていくこと」D&I推進に奔走する担当者に話を聞いてみた

          「#新社会人をふりかえる」フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーン開催のお知らせ

          2024年4月1日、春。総合人材会社のランスタッドでは、「#新社会人をふりかえる」フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーンを、X(旧Twitter)とnoteにて同時開催いたします。 この機会にぜひ、新社会人、新人、新卒時代の経験や思い出、あの時はうまくいかなかったけれど今はできるようになったことなど、ご自身が新社会人だった頃のことをふりかえって、今思うことを教えていただきたいと思っています。 また、すてきな投稿についてはXのポストかnoteの記事かに問わず、ランスタッドの

          「#新社会人をふりかえる」フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーン開催のお知らせ

          7年経った今、たくさん泣いて、たくさん支えてもらった新卒のころを振り返ってみた

          季節はもうすぐ春ですね。 社会人になる方、転職される方、環境が変わる方も多い時期。 わたしも約7年前、新卒でランスタッドへ入社し東京での研修を終え、22年間過ごした神奈川を出て縁もゆかりもない名古屋へ引っ越してきました。 記事トップの画像は、そのときに記念に撮った写真です。 改めまして、kana です。 今日は少し当時を振り返りつつ、新しい環境へ進む方に何か感じてもらえたら嬉しいなと思い書かせて頂きます。 最初はワクワクのほうが大きかったもちろん未知の世界への不安、

          7年経った今、たくさん泣いて、たくさん支えてもらった新卒のころを振り返ってみた

        • 私の「今日の鴨川デルタ」

          私が引っ越すきっかけになった鴨川デルタ。この方のツイートがきっかけでした。 qpさんは「今日の鴨川デルタ」をたくさんツイートされていて、どの写真も幸せとか、平和で溢れていて大好きです。 疲れてしまったときにqpさんのツイートを見て、「この景色を見たい」と新幹線のチケットを取って……というところから始まり、とうとう京都まで引っ越してきてしまいました。 鴨川は大人も子どももその辺に座ってぼんやりできる場所です。10代も30代も50代も川を見ながら座り込んでのんびりしています

          質問すると1分で返事が来る!完全在宅でも助け合える安心感【全国お仕事紹介センター】

          突然ですが、ランスタッドの全国お仕事紹介センター(以下NJC)は下記のような特徴を持つチームです。 ここだけ読むと、すごくゴツい部署の印象でしょうか? スタッフさんからも「大変ですね…」と同情されることも多いです。 100%オンラインで仕事をすること自体、イメージがつきにくいかもしれませんね。 NJCで働いている、おおがきさんとやのさんのお二人に、同じくNJCののなかがお話をお聞きしました。直接顔を合わせることがない私たちがどんな風に仕事をしているのか、またNJCの魅力に

          質問すると1分で返事が来る!完全在宅でも助け合える安心感【全国お仕事紹介センター】

        • ズボラなアラフォー女が肌の劣化を止めるべく、週1回お風呂で女の子に戻ってみたら肌と肩コリと気分が良くなった

          こんにちは、早川と申します。 メイク時間は約5分、入浴時間は約20分。 そんな私が「あれ?このままではマズイのでは?」と思ったのは、先日同僚の誘いでフェイシャルエステに行った時でした。 2歳年下の同僚とすっぴんで並んで驚愕2つ年下の同僚は同じ年に入社したほぼ同期で仲良し。 通常8,000円のフェイシャルエステが1,000円で受けられると誘ってくれたため、喜んで行きました。 人生で2回目、約15年ぶりのエステに気分はウキウキ。 同僚と並びのベッドへ仰向けで横になり、なされる

          ズボラなアラフォー女が肌の劣化を止めるべく、週1回お風呂で女の子に戻ってみたら肌と肩コリと気分が良くなった

        • 京都移民日記【6】お茶するだけのnote

          四条烏丸の&COFFEEというカフェに来ている。メゾンカイザーのカフェ業態ということだ。メゾンカイザーは有名なパン屋さんだ。 私は新宿駅のバスタから深夜高速バスに乗ることがたびたびあって、高島屋で到着後の朝ごはんとしてメゾンカイザーのパンを買っていた思い出がある。 名前がいい。なんかカイザーって勢いがある。と思ってネットで調べたら「皇帝」という意味があるそうだ。それくらい言葉に勢いがある。口から出して気持ちがいい。 という、どうでもいいことを考えながら飲むホットのレモネ

        • 苦手から逃げがちな私が、あらためて苦手をながめてみたら、意外と頑張っている自分に気づいてホッとした話

          とある集まりに参加したときに、「"苦手なことを克服しよう!"をテーマにnoteを書いてみて」というお題を渡されてから、うっすら考え続けていた「苦手」に思いを馳せながら、パソコンと向き合う。 でも、そもそも苦手なことに向き合うこと自体が苦手だ!!! そんな、まあまあ当たり前な事実に思い当たりつつ、今日はせっかく与えられた機会なので、私の苦手とその原因、対策について考えていきたい。 最近は、自分がすきなこととか、がんばってることとか、今やっていることとか、はたからみればつよ

          苦手から逃げがちな私が、あらためて苦手をながめてみたら、意外と頑張っている自分に気づいてホッとした話

          25年のチャレンジとWell-beingの先~あなたは今Well-beingな状態ですか?

          Well-beingの話をすると、何それ?と立て続けて何度か耳にした。 そんな人達もWellnessについては知っているという。 Well-beingってまだまだ知名度が低いのか?? 私は、このWell-beingという言葉に20年ほど前に出会い、取り組んできた。 一昨年は、世界Well-beingフォーラムのイベントにもオンライン参加した。今年もとある主催のWell-beingセミナーにオンライン参加をした。 なぜ? 私はなぜそんなにWell-beingと言っているのか?

          25年のチャレンジとWell-beingの先~あなたは今Well-beingな状態ですか?