私たち、総合人材会社のランスタッドには、累計で30名ほどのnote執筆メンバーがいます。
note執筆メンバーが書いた記事は、約230本。執筆メンバーの皆さんの力強いサポートのおかげで、2022年9月末に公式noteを立ち上げてから、2年ほどの期間で沢山の記事を掲載することができています。
執筆メンバーの皆さんが書く記事は、ご自身の仕事についてのことはもちろん、趣味や生き方、お世話になった方へのメッセージなど、さまざま。
今回は、数あるメンバーnoteの中から、執筆メンバー全員で投票して選出した、「ランスタッドのnote執筆メンバー30名が選ぶ、"ちょっと背中を押された"推し記事10選」を、推薦したメンバー陣のコメントも含めてご紹介します。
「オタクの陰キャでもいいんだな!」と自分のことがちょっと好きになった記事
「誰もがみんなマイノリティ性を持っていていいんだ」と安心した記事
「ワーママだって、自分を大事にしたい!」と改めて感じるきっかけになった記事
「仕事への悩みは尽きないけど‥」ちょっと前向きに考えられそうと思えた記事
一歩前に、自分の夢に向かって進む勇気をもらえる記事
「お世話になった大切な人に手紙を書きたくなる‥」読み終わると心があたたかくなる記事
メンバー全員で推し記事の投票をした結果、想像以上に票がばらけたのですが、最後にご紹介するのは、一番多くの票を集めた記事です。
これからも、「いろんな人がいて、それがいい」を伝えていきたい
最後になりますが、note執筆メンバーの皆さんのご協力のおかげで、ランスタッドのnoteが誕生してからこれまで、たくさんの素敵な記事を公開することができました。
ランスタッドのnoteが持つコンセプトは、「いろんな人がいて、それ"が"いいんだよね」です。執筆メンバーの皆さんに書いていただいている記事も、それぞれの個性や思いがつまったものばかりで、この多様さがランスタッドらしさだなと感じています。
本来、人はそれぞれ違うことがあたりまえで、多様な考え方や思いを持っているもの。
これからもコンセプトを大切にしながら、どんな人にも楽しんで読んでいただけるような「"みんなの"ランスタッドのnote」を目指していけたらと思っています。
そして、日本中の皆さんに「いろんな人の考えや働き方、価値観を知りたいなら、ランスタッドのnoteを読んでみよう」と思ってもらえるような場所に育てていきたいと思いますので、ぜひ今後の記事も楽しみにしていただけると嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。もしよろしければ、スキやご感想もお待ちしております♪
執筆:ランスタッドのnote編集部