見出し画像

「心地良く感じる仕事」は、一人ひとり違うから。私たちは人材会社として、あなたに合う仕事や働き方を一緒に探していきます。

総合人材サービス会社であるランスタッドでは、働く人の意識調査「ワークモニター」を毎年実施しています。

2023年度版によると、世界中の働き手は柔軟性と帰属意識を求める傾向があり、報酬はもちろん重要ですが、職場でどのように扱われ、働いているときにどのように感じているのかも重要視しているという結果が出たのです。

この結果を基にさらに調査を進めると、働く人たちが仕事に求めている、特に重要な3つの要素がわかりました。

一体感
自分の価値を認めてもらえている、自分の居場所があると感じられる職場、仲間と思える同僚がいる職場であること

柔軟性
時間や場所を柔軟に使える仕事、家族やプライベートの時間を大切にできる仕事、在宅ワークや転居しても場所にこだわらず働けること

仕事に対する誇り
自分がやっている仕事に対する誇りや仕事の意義を感じられること

この3つの要素が掛け合わさった仕事こそ、働く人が心地良く感じ、自分らしく働ける仕事なのではないかと私たちは考えます。

そして、こういった求職者の方々の本当の思いに寄り添える会社でありたいという思いから、今回ランスタッドでは、「心地よく感じる仕事をみつけよう」というメッセージを伝える取り組みを始めます。

この期間中、noteでは、ランスタッド社員が書いた「仕事をしていて心地良く感じる瞬間」もご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

心地よく感じる仕事をみつけよう!というメッセージをお届けするまでの裏側

今回の取り組みについて、ランスタッドでは、コンセプトムービーやバナーをなどの制作物を準備しました。

制作物完成までのウラガワでは、グローバル本社と日本との調整や制作物のユーザーテストなど、様々な試行錯誤がありました。

ここからは、ランスタッド ブランドエンゲージメント室の河野が、制作のウラガワをお伝えします。
また、私がランスタッドで働く理由や、私が働いていて心地良いと感じる瞬間については、こちらの記事でも触れていますので良ければご確認ください♪

①グローバルと日本との橋渡し役をする

はじめは、グローバル全体で行われた企画会議でした。この会議では、今後ランスタッドとして「Let’s find work that feels good.」というメッセージを発信していきたいので、各国で企画を考えてほしいという主旨が伝えられました。

そして、今回の私の仕事は、グローバル全体の企画内容を日本らしくアレンジできるように考え、日本向けの企画内容を社内へ説明し、実行していくことに決まったのです。

チームメンバーと必死になって企画を行い、日本向けの企画が少し固まった段階で、その内容や進捗状況を社内へも伝えたい!と考え、企画についての説明会やワークショップを開催しました。

社内に受け入れてもらえるか‥少し心配な気持ちもありながら実施した説明会でしたが、結果的には、社内メンバーからの共感や理解も得られ、日本でも「心地よく働く仕事をみつけよう」というメッセージを伝えていくことになりました。

②海外の撮影で、日本を再現する難しさ

メッセージが決まったところで、いよいよ制作物の準備に取り掛かるのですが、ここでグローバルとの調整を多く行うことになります。

というのも、今回の制作物は、全てグローバル本社で制作するというのです。
動画やバナーをオランダで制作する場合、どうしても日本人から見た現実味が薄れてしまう、綺麗に見えすぎてしまうという問題点がありました。

例えば、海外では家に入ったときに靴を脱ぐ習慣がありませんが、日本では靴を脱ぎます。海外のオフィスや家の中、周辺の景色と、日本のそれらはやっぱり違います。

それらの違和感は、どうすれば無くすことができるのか?チーム内でも話し合いを重ねました。

いかに日本の様子を海外の撮影で再現するかを考え、何度も撮り直しを行い、最終的に出来上がったものが、今、この章の最初に入れている動画です。

③公開前のポジティブな反応に支えられて

やっとの思いで完成した動画とバナーでしたが、広く社内外へ公開する前に、これらを見たときに一般の方がどんな印象を受けるのか反応を測るテストを実施しました。

テストの結果、とても有難いことに、ポジティブなご意見を多くいただきました。

今までランスタッドを知らなかった方が、「ランスタッドで働いてみたいと思った」と意見をくださるなど、会社に対してポジティブな反応をもらえるという嬉しい結果になったのです。

このことを踏まえて、「心地よく感じる仕事をみつけよう」というメッセージを伝える取り組みを、今回実際に始められることになりました!

「心地良く感じる仕事をみつけよう」というメッセージに込めた想い

どんなときに心地良く感じるかは、人それぞれです。

誰かの役に立てたとき。
働く場所や時間を自由に選べたとき。
「ありがとう」と言ってもらえたとき。
信頼し合える仲間がいるなと思えたとき。
お子さんと過ごす時間が十分に取れているとき。

今回のメッセージには、私たちが関わる一人ひとりが、それぞれに心地よく感じる仕事をみつけてほしい。私たちは、そのためのサポートをしていくんだ!という思いを込めています。

あなたの「本当の思い」に寄り添うことから
私たちの仕事は始まります

動画内でナレーターの方が伝えてくれるこのフレーズは、私たちの意志です。

あなたが仕事をする、転職をする、その本当の思いに寄り添いたい。
あなたの本当の思いこそ、あなたが心地良く感じる仕事をみつけるための大切な手掛かりになります。

私たちは、いつでもあなたと話せることを楽しみにしています!

心地よく感じる仕事をみつけよう。
Let’s find work that feels good.

※画像をクリックすると、ランスタッドのTOPページへ遷移可能です
※今後、TOPページにもメッセージが掲載されます

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでくださった方へ お時間をいただき、ありがとうございます! ぜひ、また遊びにきてください♪