マガジンのカバー画像

ランスタッドメンバーのnote記事

161
各部署で働いているランスタッドメンバーが、日々考えていることや思っていることなど、生の声を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

28歳、キューバへ足を運んで世界の広さと自分の無知を思い知る

2023年10月27日〜11月7日までの12日間、海外へ行ってきました! 滞在期間はまちまちですが、今…

完全在宅なので東京から京都に引っ越します。②「京都の暮らしやすい街は? いざ聞き…

「本音と建て前」「京都の暑さ・寒さ」「どの街に住めばいいか」これは私が抱える、京都への引…

物書きになることから逃げてしまったけど、今はnoteで息をしている

私はずっと文章を書くことも読むことも好きで、小学生の頃の夢は小説家になることでした。 今…

がべあず
7日前
39

午前2時発の飛行機で旅行に出かけたら、疲れきった後に、韓国に沼落ちした私のはなし

こんにちは、ランスタッドで働くししくらです。 今日は、午前2時発の飛行機に乗って韓国旅行…

あなたの声が聞こえるから、今日も前に進めたわたし

2年間の引きこもりから、ランスタッドに入社できたわたしですが、もう一つ、これだけは話して…

地方在住社員が3年半ぶりに東京のオフィスに出社してみたら、迷って、忘れて、愛しか…

勤続7年目。コロナ禍でフルリモートが始まり、途中産休・育休を経て、現在は地方でフルリモー…

うえだ
3週間前
25

ノイローゼになるほど自己分析と棚卸をしたら、最高の会社に入れた話

このページを開いていただきありがとうございます!! どうも!梶田(かじた)です! 前回は初投稿で自己紹介をさせていただきました! 第二回目となる今回は、タイトルにもある『ノイローゼになるほど自己分析と棚卸をしたら最高の会社に入れた話』を書きたいと思います。 2017年3月、梶田はうつ病になりました。 2年間の休養期間を経て、たくさんの自己分析と棚卸をした上で就職活動をしました。その結果、現在はランスタッドに入社して4年6ヶ月が経とうとしています。 今回は、その当時の様子

私としごと、時々、からあげ。(活力の話。)

(カリっ。じゅわっ。・・ごくごく・・ぷはーー!!) 「今日の私、よく頑張った!」 たまに…

焼きそば作りがきっかけで、ダイエットの目標達成の極意にたどり着いた話

こんにちは。「La Verkist(ラ・ヴェルキスト)すー」です。 今回は2本目の記事です。先日家事…

キンモクセイの香りと食欲の秋 ~とある休日のルーティン~

最近焼き菓子にハマっている甲斐田です。 タイトルは何かおしゃれなものを付けてみたいなと思…

居心地がよくて転職する気がなかった仕事を、あえて手放して転職したら結果的に自己成…

こんにちは!ランスタッドで働くししくらです。 今回は、「ずっと続けられそう~」と思って新…

わたしが文章を書けるようになったのは、書くことをやめなかったからだと思う

先週末、パッとアプリを立ち上げたら、noteさんに、「10月31日までに投稿すると、16ヶ月毎月連…

首都圏の営業部門で、フットサル大会をやると聞きつけて観に行ってみた

最近、弊社(総合人材サービス会社 ランスタッド)の中で、フットサルが熱い!!!! そんなウ…

完全在宅なので東京から京都に引っ越します。①【疲れ切って鴨川デルタ→天国極楽】編

13回なんです。 質問🙋何が? →回答🤓私の引っ越しの回数が。 少し古いですが、国立研究開発法人産業技術総合研究所のデータによると、引っ越しの平均回数は3.12回だそうです。それと比べて13回。じゅうぶん多い数だと思いますが、今回さらに1回増やそうと思っており… あらためましてこんにちは。ランスタッド全国お仕事紹介センターのbmd.です。お元気ですか? 今私はランスタッドで完全在宅という働き方をしています。 完全在宅だとどこにいても仕事ができるので、思い切って京都に引