ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人…

ランスタッドのnote

世界38の国や地域に展開する、実は世界最大の総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人の公式noteです。 noteでは、主にランスタッドで働く人たちにフォーカスした発信をしていきます!ランスタッドへの取材等のご相談はこちら(https://bit.ly/3jzXsvk)へ!

マガジン

  • ランスタッドメンバーのnote記事

    各部署で働いているランスタッドメンバーが、日々考えていることや思っていることなど、生の声を書いています。

  • サッカーとランスタッド

    ランスタッド内のサッカーに関するnoteを集めています。

  • ランスタッドのなかみ

    ランスタッド社内のカルチャーや制度、各部署の様子や社内コミュニティの活動など、「ランスタッドのなかみ」をお伝えします。

  • キャリアや仕事に役立つTips

    総合人材サービス会社ならではのキャリアや仕事、組織運営に役立つTipsについてお伝えしています。

  • ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人

    ランスタッド社内で、ちょっとした有名人!?気になるあの人 / 必殺仕事人の素顔や極意に迫ります。

リンク

ランスタッドメンバーのnote記事

各部署で働いているランスタッドメンバーが、日々考えていることや思っていることなど、生の声を書いています。

すべて見る
  • 161本

28歳、キューバへ足を運んで世界の広さと自分の無知を思い知る

2023年10月27日〜11月7日までの12日間、海外へ行ってきました! 滞在期間はまちまちですが、今回の旅行では、ハバナ(キューバ)、メキシコ3都市、ロサンゼルス、イスタンブールを巡ってきました。 国を知るにはかなり短い期間なので、私が語ることが全てではないですが、今回はキューバを訪れてみて、実際に感じたことを書いていこうと思います。 ちなみに、キューバってどこにあるかご存じですか? 考察を書く前に、国の状況もお伝えしたほうが、よりリアルに伝わるかなと思いますので、情

スキ
55

完全在宅なので東京から京都に引っ越します。②「京都の暮らしやすい街は? いざ聞き込み調査」編

「本音と建て前」「京都の暑さ・寒さ」「どの街に住めばいいか」これは私が抱える、京都への引っ越しにおける3大不安要素です。次点として「よそ者問題」「友だちができるか問題」などもあります…。 そこで、解決しそうなところから着手することに。暮らしやすい街はどこなのか、京都に住む人たちにインタビューすることにしました! 知り合った人に聞いていったのですが、京都在住の皆さん優しく応じてくれて本当にありがたかったです。 あらためましてこんにちは。ランスタッド全国お仕事紹介センターのb

スキ
18

物書きになることから逃げてしまったけど、今はnoteで息をしている

私はずっと文章を書くことも読むことも好きで、小学生の頃の夢は小説家になることでした。 今の私を当時の私が見れば、満足はしてくれないかも知れないけど、私はnoteを書き始めて幸せになったと感じています。 ここに至るまでの経緯を書くにあたって、読んで下さった方に、読み終わるころには改めて夢や幸せを考える種になることを祈って思いを書き出します。 私はある日を境に大好きだった書くこと・読むことを避けるようにぱったりと辞めてしまった過去があり、その感覚を思い出すと今も辛くなることは

スキ
39

午前2時発の飛行機で旅行に出かけたら、疲れきった後に、韓国に沼落ちした私のはなし

こんにちは、ランスタッドで働くししくらです。 今日は、午前2時発の飛行機に乗って韓国旅行に行ったおはなしです。 今年は、久しぶりの海外旅行に行ってきました♪ 行き先は韓国! 私にとって、おいしいご飯とおしゃれなカフェで癒されて、コスメを眺めてるだけで幸せになれる場所! 言葉は話せないし…ハングルも読めない私でも楽しめる場所で サクッといける距離なのもよい場所です♪ 今回の旅の目的は、「留学中の友人に会いに行くこと」。 いつもの遊ぶ場所が、日本ではなく海外になった感覚

スキ
70

サッカーとランスタッド

ランスタッド内のサッカーに関するnoteを集めています。

すべて見る
  • 17本

「私って、すごく運がいい」ーキャリアとサッカーライフについてー

有名な話ですが、パナソニック創業者の松下幸之助氏は、採用面接で「君は運がいいか」と尋ねていたそうです。 成功するかどうかは90%が運なので、それを謙虚に受け入れることと、残りの10%に懸命な努力をすることが必要という考えなんだそうです。 どんな状況でも、自分は運がいいと前向きに捉えて、勇気を持ち、努力する人が望ましいということでしょう。 今回インタビューしたAiさんが、松下氏の面接を受けていたら、大きな花丸が付いて合格になっていたはずです。 なぜなら、ご主人の海外赴任に帯同

スキ
86

首都圏の営業部門で、フットサル大会をやると聞きつけて観に行ってみた

最近、弊社(総合人材サービス会社 ランスタッド)の中で、フットサルが熱い!!!! そんなウワサを耳にしました。 ウワサによると、毎週固定の日に仕事終わりで、フットサルをやっている人たちがいるらしいのです。 さらに聞き込みを続けていくと、近々、支店対抗のフットサルイベントを企画しているらしい‥‥! そこで社内のフットサルに詳しいメンバーにコンタクトを取ったところ、主催者は、以前サッカー関連のnoteでインタビューをした木村さんを含むメンバーでした。 参加人数はフットサルに

スキ
24

駆け出しのサポーター社員が、横浜F・マリノスの監督とランスタッドCEOにサプライズを仕掛けた話

ランスタッドは、2023年3月に横浜F・マリノスとオフィシャルパートナー契約を締結しました。そして、パートナー契約の中には、選手を自主的な企画に起用できる権利が含まれています。 先日は、ランスタッドとして選手4名への取材を実施しました! 私、いけだも取材時に運よく現地へ潜入し、選手の皆さんの考えを聞きながら、同世代としてすごく勉強になるな‥‥と感じていました。当日の様子は、裏話noteにも書いています。 (ちなみに、この取材の日は、私が喜田選手へ恋をしたきっかけの日でもあ

スキ
155

人生初、ゴール裏の最前列でのサッカー観戦に向けて準備したこと〜真夏編〜

8月26日、人生初のゴール裏の最前列という、いちばん試合を間近で体感できる席で試合観戦をする機会に恵まれました。 今回は、ゴール裏の最前列で試合観戦をするにあたり準備したことを中心に語っていこうと思います! 今後、また自分が最前列に行けることになったときや、これからはじめて最前列に行くぞ!という方の参考になれば嬉しいです。 私は、今年3月から横浜F・マリノスのオフィシャルパートナー企業となった、ランスタッドの社員です。 ゴール裏の最前列デビューのきっかけは、チケットが売

スキ
110

ランスタッドのなかみ

ランスタッド社内のカルチャーや制度、各部署の様子や社内コミュニティの活動など、「ランスタッドのなかみ」をお伝えします。

すべて見る
  • 27本

ランスタッド新潟支店がぐんぐん成長しているので、メンバーに話を聞きに行ってきた

コロナ渦で在宅勤務が本格導入され、オフィス統合もあったランスタッド。その中でも2023年に入ってから、より広くて新しいオフィスへの移転を実施している、ランスタッドの新潟支店。今、ぐんぐんと成長している理由は、一体どこにあるのでしょうか。 はるばる新幹線に乗って2時間。新潟支店へ足を運んで、メンバーの皆さんへお話を伺ってきました。聞き手は、マーケティング部のはせがわです。 訪問前の事前打ち合わせでは、なんとなく奥ゆかしく控えめな印象があった新潟支店の皆さん。実際にお会いして

スキ
39

「採用も営業もノンフィクション」営業から転身した人事が考える、採用業務との向き合い方

働き方やキャリア形成が多様化し、企業における人事・採用のお仕事に注目が高まっています。総合人材サービス会社であるランスタッドの人事・採用担当は、一緒に働く仲間をどんな思いや考えで見つめ、自社の採用業務に取り組んでいるのでしょうか。 現在、勤続17年目となる平原千歳さんは、4年ほど前に営業から人事へ転身し、現在はハイクラス向け人材紹介部門と管理部門、ITソリューションサービス部門の3つの領域の自社採用担当として活躍しています。 2人のお子さんの子育てと両立しながらも、パワフ

スキ
78

横浜F・マリノスの選手に取材する日に、駆け出しサポーターのランスタッド社員が潜入したら愛がひたすら強まった話

ランスタッドは、23年3月に横浜F・マリノスとオフィシャルパートナー契約を締結しました。そして、パートナー契約の中には、選手を起用できる権利が含まれているのだといいます。 今回は、「選手を起用できる権利」を使って、ランスタッドが行った、横浜F・マリノスの選手たちへの取材に潜入してみたレポをお届けします! 書き手は、ランスタッドが今年の3月に横浜F・マリノスとパートナー契約を締結するまで、超インドア派の干物女だった、ランスタッド東京ベイ支店のいけだがお送りします! ちなみ

スキ
302

「書き手のモチベーションづくり」を徹底。多くの社員を巻き込むランスタッド流のnote運営方法

20名以上の書き手が多様な記事を発信し、いろいろな考え・立場の人に届けていく。そんなnote運用をしているのが、ランスタッド株式会社(以下、ランスタッド)です。同社が多くの社員を巻き込むために大切にしているのは、書き手のnoteを書くモチベーションを創出すること。そして、書き続けられるためのサポートを行うことです。 ここでは2023年5月18日に開催された「note proミートアップ」にご登壇いただいた同社の長谷川美果さんのお話をもとに、書き手を増やす方法や、記事執筆のコ

スキ
97

キャリアや仕事に役立つTips

総合人材サービス会社ならではのキャリアや仕事、組織運営に役立つTipsについてお伝えしています。

すべて見る
  • 19本

自分をさらけ出しながら、まわりとの関係をつくっていく。中堅メンバーに聞いたコミュニケーションの秘訣

総合人材サービス会社である弊社、ランスタッドには、国内に97の拠点があります。このたび「もっと地方拠点や色々な部署・そこで働く人について知りたい!」という声を受けて、ランスタッドのnoteでは、支店を特集するシリーズをはじめました。 今回は、新潟支店の皆さんへ聞き込み調査をおこない、支店のイチオシ社員の2名の方へ取材を実施。お二人に話を聞いていくと、「なにかあったときには、人に頼る」「みんなで進んでいく」というチームを意識した言葉が多く聞こえてきました。 2023年4月に

スキ
44

「書き手のモチベーションづくり」を徹底。多くの社員を巻き込むランスタッド流のnote運営方法

20名以上の書き手が多様な記事を発信し、いろいろな考え・立場の人に届けていく。そんなnote運用をしているのが、ランスタッド株式会社(以下、ランスタッド)です。同社が多くの社員を巻き込むために大切にしているのは、書き手のnoteを書くモチベーションを創出すること。そして、書き続けられるためのサポートを行うことです。 ここでは2023年5月18日に開催された「note proミートアップ」にご登壇いただいた同社の長谷川美果さんのお話をもとに、書き手を増やす方法や、記事執筆のコ

スキ
97

2泊3日を共にしたことで見えた大手人材会社で働く『成果を出す社員』の共通点と揃って口にした言葉

2023年4月。 それは、突然招集された『なんだかよく分からないオンラインミーティング』から始まりました。 メンバーを見ても、知らない社員ばかり。 ミーティングが始まって早々、CEOから聞いた言葉は、「皆さん!おめでとうございます!」でした。 およそ2500人の社員の中から集められた29人。 『2022年に大きな成果を出した社員(=ハイパフォーマー)』が集められたとのことです。 そしてミーティングの内容は… なんと、それぞれの大きな成果をたたえるための2泊3日の長崎人気

スキ
49

「30歳成人説」ってご存知ですか?

私がランスタッドに入社した際の面接官の方が世界一周旅行に出かけることになり、それを知った時は流石に驚きました!!(笑) おっちょこちょいな私には世界一周なんてハードルが高すぎますし、途中で荷物をなくしたり、電車やバスのトラブルにあったりするかなんかして挫折するのはまず間違いないです。 一方で、彼女はしっかりした方ですし、ご夫婦で旅に出られるということですので、きっと助け合って世界一周を成し遂げるでしょう。 お二人の旅の無事と幸福を心から祈っております。 また、今回の彼女

スキ
34

ランスタッドの気になるあの人/必殺仕事人

ランスタッド社内で、ちょっとした有名人!?気になるあの人 / 必殺仕事人の素顔や極意に迫ります。

すべて見る
  • 10本

自分をさらけ出しながら、まわりとの関係をつくっていく。中堅メンバーに聞いたコミュニケーションの秘訣

総合人材サービス会社である弊社、ランスタッドには、国内に97の拠点があります。このたび「もっと地方拠点や色々な部署・そこで働く人について知りたい!」という声を受けて、ランスタッドのnoteでは、支店を特集するシリーズをはじめました。 今回は、新潟支店の皆さんへ聞き込み調査をおこない、支店のイチオシ社員の2名の方へ取材を実施。お二人に話を聞いていくと、「なにかあったときには、人に頼る」「みんなで進んでいく」というチームを意識した言葉が多く聞こえてきました。 2023年4月に

スキ
44

「採用も営業もノンフィクション」営業から転身した人事が考える、採用業務との向き合い方

働き方やキャリア形成が多様化し、企業における人事・採用のお仕事に注目が高まっています。総合人材サービス会社であるランスタッドの人事・採用担当は、一緒に働く仲間をどんな思いや考えで見つめ、自社の採用業務に取り組んでいるのでしょうか。 現在、勤続17年目となる平原千歳さんは、4年ほど前に営業から人事へ転身し、現在はハイクラス向け人材紹介部門と管理部門、ITソリューションサービス部門の3つの領域の自社採用担当として活躍しています。 2人のお子さんの子育てと両立しながらも、パワフ

スキ
78

横浜F・マリノスの選手に取材する日に、駆け出しサポーターのランスタッド社員が潜入したら愛がひたすら強まった話

ランスタッドは、23年3月に横浜F・マリノスとオフィシャルパートナー契約を締結しました。そして、パートナー契約の中には、選手を起用できる権利が含まれているのだといいます。 今回は、「選手を起用できる権利」を使って、ランスタッドが行った、横浜F・マリノスの選手たちへの取材に潜入してみたレポをお届けします! 書き手は、ランスタッドが今年の3月に横浜F・マリノスとパートナー契約を締結するまで、超インドア派の干物女だった、ランスタッド東京ベイ支店のいけだがお送りします! ちなみ

スキ
302

「遊び半分じゃなく”遊び全部”で仕事する」人材会社の部門責任者が話す、余白を確保してパフォーマンスを上げる方法

最近、社内行事やイベントでよくみかけるようになった岩﨑 信彦さん。 かくいうはせがわも、以前岩﨑さんが主催されたサバゲー(サバイバルゲーム)に参加したことから、たまにオフィスで岩﨑さんとお話しするようになりました。 仕事の場よりも社内行事やイベントの場でお会いすることの多い岩﨑さんですが、実はランスタッドの中でも、大手ECサイトを運営する人材派遣を専任している部門の責任者を務めているのだといいます。 めちゃくちゃイベントに参加してるし、なんならイベントの主催もしているのに

スキ
53